君津共同火力株式会社の沿革をご紹介します。
| 1960年代 | |
|---|---|
| 1967年昭和42年 |
会社発足 1号機工事着工 電気事業許可 2号機工事着工
|
| 1969年昭和44年 |
1号機営業運転開始12.5万kW 3号機工事着工 2号機営業運転開始12.5万kW |
| 1970年代 | |
| 1970年昭和45年 |
4号機工事着工 3号機営業運転開始35万kW
|
| 1971年昭和46年 | 4号機営業運転開始35万kW |
| 1980年代 | |
| 1983年昭和58年 |
エネルギー管理優良工場 東京通商産業局長賞受賞 |
| 1986年昭和61年 | エネルギー管理優良工場 資源エネルギー庁長官賞受賞 |
| 1989年平成元年 | エネルギー管理優良工場 通商産業大臣賞受賞 |
| 2000年代 | |
| 2001年平成13年 | 5号機工事着工 |
| 2003年平成15年 |
2号機用途変更(自家用電気工作物) 1号機停止、廃止 |
| 2004年平成16年 |
5号機営業運転開始30万kW (認可出力100万kW)
|
| 2005年平成17年 |
5号機設備 日本機械学会賞受賞 発電電力量累計2,000億kWh達成 |
| 2006年平成18年 |
無災害記録達成 (通算8,000日間) 危険物優良事業所 消防庁長官表彰受賞 地球温暖化防止活動 環境大臣表彰受賞 |
| 2008年平成20年 | 3号機発電時間30万時間達成 |
| 2010年代 | |
| 2010年平成22年 | 6号機工事着工 |
| 2012年平成24年 |
6号機営業運転開始15.29万kW (認可出力115.29万kW) |
| 2013年平成25年 | 2号機廃止 |
| 2016年平成28年 |
3号機ボイラ更新
|
| 2017年平成29年 | 創立50周年 |
| 2019年令和元年 | 4号機ボイラ更新 |