当発電所は、きれいな空を守るために発電用燃料には副生ガスと石炭と低硫黄重油を使用し、またきれいな海を守るために排水は全て処理を行うなど大気・水質環境対策を推進しています。
-
水質汚濁防止対策
発電所で使用された水は、全て一般排水処理設備と脱硫排水処理設備で処理しています。
-
大気保全対策
- ガス混合装置(4号機)
排ガスの一部を、燃料用空気と混合させ、窒素酸化物の発生を抑制します。 - 電気集じん装置(3・4号機)
電気式集じん器により、排ガス中のばいじんを電気的に除去しています。 - 排煙脱硝装置(3・4・5・6号機)
排ガス中にアンモニアを注入し、触媒の作用により窒素酸化物を還元し、窒素と水蒸気に分解します。 - 排煙脱硫装置(3号機)
排ガスと水マグ(水酸化マグネシウム)水溶液を直接接触させ、排煙中の硫黄酸化物を吸収・除去します。
- ガス混合装置(4号機)
-
緑化対策
発電所敷地内の樹木を適正に管理し、緑豊かな環境作りに取り組んでいます。
